
その理由は、災害時の通信インフラ整備と、過酷な環境下での通信の見直しからきています。
インフラ整備は主に、BCP(事業継続計画)対策で、災害発生時の被害を最小限に抑え、迅速なリカバリーを可能にする目的と、顧客やパートナーに対して企業の信頼性を高める大きな効果があるため、需要が高まっています。
通信の見直しは主に、危険場な作業現場や、海上、山岳、離島、などで利用されている連絡手段です。
具体的には、建設工事現場、発電所、山岳ホテル、漁船など。
その他にも、登山やマリンレジャーなどが流行り、その需要が高まっています。
衛星携帯電話の導入先に共通する理由の中に、災害時に携帯電話や固定電話が繋がらなくなった時の通信手段の確保というものが存在します。
なぜ、災害時に衛星携帯電話が必要とされているのか、その理由を解説いたします。


携帯・固定電話から
携帯・固定電話の場合
- 1.発信後、最寄りの基地局に電波が届く
- 2.基地局から交換局へ情報が届く
- 3.最寄りの基地局から電波を受信して通話ができる

1.停電する
停電(ていでん):通話する時に必要な交換機、基地局の電源が絶たれる。

2.断線する
断線(だんせん):電線・電話線・ネット回線など、災害で設備が壊れる。

3.輻輳する
輻輳(ふくそう):安否確認など一斉に電話が殺到し、回線が混雑する。

1つでも起きると繋がらない


衛星携帯電話から
携帯・固定電話の場合
- 1.衛星携帯電話から衛生設備に電波が届く
- 2.衛生設備から衛星地上局設備へ情報が届く
- 3.衛星地上局設備から電波を受信して通話ができる
衛星携帯電話から
衛星携帯電話の場合
- 1.衛星携帯電話から衛生設備に電波が届く
- 2.衛生設備から電波を受信して通話ができる

1.停電
停電(ていでん):基地局は、宇宙の通信衛星と海外設備を利用しているため、停電していても影響されません。

2.断線
断線(だんせん):設備が国外に設置されているので、国内災害で設備が破壊されても影響されません。

3.輻輳
輻輳(ふくそう):世界最大の通信チャネル数、回線が込み合わないように対策済。国内の基地局とは関係ないため影響されません。


ガバレッジ マップ

※アメリカ大陸をのぞくエリアで利用可能。

確かに衛星電話の端末は、13万円~30万円の価格帯が多く、月額基本使用料も高めです。

価格が高い理由は、高度な技術・製造コスト・維持コストなどが挙げられます。
衛星電話は、地球上のどこでも通信できるように設計されており、そのためには高度な技術が必要です。衛星電話は地上の電話網とは異なり、人工衛星を介して通信を行うため、通常の携帯電話よりも高価になってしまう。
衛星電話は、耐久性、防水性、その他の環境に対する耐性が必要なため、製造には高品質な材料と高度な工程が必要となります。これらの要素は製造コストを高める原因となっている。
衛星通信ネットワークの設置と維持には莫大な費用がかかります。これらのコストは、結果として衛星電話の価格に反映されてしまっている。
などといった理由がありますが、価格を跳ね上げてしまっている一番の原因は、衛星電話の需要が一般的な携帯電話と比べてかなり少ないため、製造規模が小さい。
そのため、大量生産によるコスト削減の恩恵が少ない、ということになります。

冒頭にもお話ししましたが、時代の流れによる災害時の通信インフラ整備と、過酷な環境下での通信の見直しによって、衛星電話の導入率が急激に伸びています。
それと、もう一つ導入率を後押している理由があります。
それは、業界で最もコストパフォーマンスの高い衛星携帯電話、スラーヤXT-LITEの登場です。
スラーヤXT-LITEは、手軽さを求める多くのユーザーの意見を取り入れ開発された端末で、品質や、高い技術はそのままに、余計な機能をできるだけ取り除くなど、コスト効率を極限までに高めたものです。
その結果、かつてないほどコストパフォーマンスの高い衛星携帯電話を提供できるようになりました。
こちらがその衛星携帯電話、スラーヤXT-LITEです。

コンパクト軽量化
従来の衛星携帯電話は250g以上が主流。Thuraya(スラーヤ)XT-LITEは、小型化・軽量化を実現し、重量は186g。緊急時の持ち運びも簡単に行うことができます。

完全日本語対応
日本語非対応が多い衛星携帯電話。Thuraya(スラーヤ)XT-LITEは、表示・入力の言語が日本語なので、緊急時であっても誰でも操作ができます。

携帯同様
直感操作できる
従来の衛星携帯電話とは違い、携帯電話と同じように全て直感で操作することができます。

大容量
高性能バッテリー
待機時間は最大80時間、連続通話は最大6時間可能と重要なバッテリー性能も安心。

耐久・耐水性能
氷点下の寒さ、熱帯の多湿などの、あらゆる条件下でも通常使用ができるように設計されています。

屋内利用が可能
オプションの外部アンテナで屋内利用が可能です。※ケーブル長5M

これまでの衛星携帯電話
料金比較表


スラーヤXT-LITE 料金
(※法人名義のみ契約可能)



スラーヤと他社
料金比較表

スラーヤXT-LITE 料金
プリペイド型
(※法人・個人名義での契約可能)



プリぺイド式と他の
料金比較表

導入事例



ネットワーク機能:通信制限・転送・電話会議・キャッチホン・ユーザーグループ制限・ボイスメール
オーガナイザー:目覚まし・カレンダー・計算機・ストップウォッチ・世界時計
その他:通話機能・SMS・データ通信・FAX通信・M2M
SMSとは、ショートメッセージサービス(Short Message Service)の略で、携帯電話の電話番号を使ってメッセージがやりとりできるサービスです。
M2M(Machine to Machine)とは、ネットワークに接続されたモノ同士が直接的に通信を行い、データの送受信および機器の自動制御などを行う技術を指します。
スラーヤは、Thuraya Telecommunications Company(アラブ首長国連邦の民間の衛星電話事業者)が提供する、衛星通信設備を利用し、通信障害時や災害時など、従来の一般携帯電話機が圏外となるような場所や状況でも、衛星回線を介して通信ができる衛星電話サービスです。
日本では主にSoftBankが取り扱いをしています。
プリペイド式になりますので、端末を1度ご購入いただければ、毎月の基本料金
は必要なく、ユニットのチャージ分のみになります。
ユニットのチャージは、必要な通話時間分だけ、その都度ご購入ください。
購入方法は、専用窓口がございますので、そちらからお願いいたします。
法人様と個人様とでは、ご提供方法がキャリアから制限されているため、個人様名義のお客様につきましてはプリペイド型衛星電話のご案内となります。
もし、法人様ご名義をお持ちでしたらどちらもご案内できますので、お気軽にお申し付けください。
クレジットカードのみ分割払いが可能となっておりますのでご相談ください。
銀行振込は一括のみのお支払いをお願いしております。
赤道上空36,000㎞にある静止衛星と通信。
アメリカ大陸をのぞくエリアで利用可能。
※詳細はコチラをご覧ください。
ご不明点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
・お問い合わせ
↓
・見積確認・ご検討
↓
・端末注文・利用申込書作成
↓
・お支払方法の確認(銀行振込またはクレジット決済)
↓
・端末および回線手配(約1~2週間)
↓
・納品
結論から言いますと、大差ございません。
その理由ですが、月額型の端末代は76,780円(税込)ですが、必ず12ヶ月以上のご
利用をお願いしているため、月額使用料の4,400円×12ヶ月の52,800円(非課税)
の固定費用がかかってまいります。
つまり、12ヶ月間の合計金額は、129,580円(税込)となります。
プリペイド型の場合は、お見積もり通りの金額になりますが、最低利用期間がないため、12ヶ月間で比較すると月額型と大差がございません。
ほとんどのお客様は1年後も継続してご利用される場合が多いので、月額型より
もプリペイド型の方がお得にご利用できる場合が多くなります。
海上ではどこでもご利用が可能です。
こちらの衛星電話は、赤道上空36,000㎞にある静止衛星と通信しているため、日本で使用する場合は、3号機のある南西方向・仰角30°にアンテナを向けることでスムーズに利用できます。
衛星携帯電話から通話を行うと、衛星携帯端末から宇宙にある人工衛星へ向けて無線電波が発信されます。 無線電波は衛星を経由して地上の電話設備局 まで伝送され、ここから世界中に張り巡らされた電話網に繋がり世界中へ電話ができる仕組みになっています。
【衛星電話から衛星電話へ発信した場合】①衛星電話⇒②衛生設備⇒③衛星電話
【衛星電話から固定・携帯電話へ発信した場合】①衛星電話⇒②衛生設備⇒③衛星電話⇒④衛星地上局設備⇒⑤固定・携帯電話
会社概要
会社名 | 合同会社ビジネスデザインラボ (英文表記:Business Design Lab LLC) |
代表 | 荒木 達哉 |
所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F |
電話番号 | 03-6675-1948 |
spinfo@bdl-llc.jp | |
創業 設立 | 2017年5月23日 2019年8月19日 |
事業内容 | ・衣類、家電製品、雑貨品等の製造及び販売 (防災用品/通信機器/検査キットなど) ・各種マーケティングリサーチ業務 ・インターネットを活用したプロモーション業務 |
日本全国対応可能です!
お気軽にご相談ください。
北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県

プライバシーポリシー
©Copyright 2022 Business Design Lab LLC All Rights Reserved.